実はごみが捨てやすくなった!6月から鷹栖町のごみ分別変更!

③たかす地域情報

 みなさん、こんにちは。
 6月になり、ごみの分別方法が一部変更されましたね~。子供が紫色を好きなため、新しいごみ袋を気に入って「それは私の」と主張してくるのでちょっと困っていますべえです。

 さっそくですがクイズです!
 これは何色の袋に入れて捨てますか?


 答えは後半で。

 ごみの分別が変わってわかりにくくなったと思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、実は今までよりごみが捨てやすくなります!
 まずは私なりにこう考えればわかりやすいのではないかという考え方をまとめてみました。
 まとめるに当たって鷹栖町の担当課にもある程度の確認はとっていますが、あくまで「私なり」の、そして「大きな間違いをしなくてすむ」というものですので、参考程度にお読みいただければ幸いです。

 ・燃やせないごみ専用袋(黄)に入れることができるのはガラス・陶磁器・刃物・王冠類くらい。

・プラマークのあるものできれいなものはプラスチック製容器包装専用袋(灰)に。さっと洗ってきれいになるものはなるべくきれいにする。

・プラマークがあるけど汚れたもの(簡単にはきれいにならないもの)は燃やせるごみ専用袋(ピンク)。プラ製のストローやスプーンなど小さなものはプラマークがなくてもピンクでOK。

・その他のものでプラスチック主体のものは小型プラスチック等専用袋(むらさき)。ただし磁気テープはピンク。

・その他のもので金属主体のものは空き缶専用袋(緑)。


 埋立するごみをできるだけ減らしたい、という方針ですので黄色の袋に入れることができるものはぐっと少なくなります。
 その代わり、いままで黄色に入れていたもので燃える可能性のあるものがピンクとむらさきに。
 ピンクのごみはそのまま焼却、むらさきのごみは粉砕してから焼却ということで、磁気テープは粉砕機にからまるらしく、そうならないためピンクとなっているそうです。プラマークが確認できないという方は硬いプラスチックはむらさき、やわらかいプラスチックはピンクという考え方でもいいようです。

 これでどうなるかというと、実はいままでよりごみが捨てやすくなるのではないかと思っています。
 インスタント食品のスープの小袋など今までは洗ってもなかなかきれいにならなかったものも灰色の袋に入れていましたが、最初から洗わないでピンクに入れることができます。
 イベントなどで買ってきた食べ物を食べたあとの、使い捨てのタッパー、輪ゴム、割り箸もそのままピンクに入れても大丈夫。なんなら食べ残しごとピンクに入れることも可能。食べ物の油でベタベタのごみを洗う苦労から解放されます!(ただし分別できるなら分別して、洗えばすぐにきれいになるものは洗って灰色の袋に、が基本。)


 こういう紙パック飲料もいままでは、紙パックはピンク、ストローは黄色、ストローの袋は灰色でしたが、飲んだらそのままピンクでOK!(ストローの袋は灰色ですが、はがすときに紙がくっついてくるので汚れたプラになってしまうとも言えます。)
 わからないものについては役場の町民課に問い合わせすれば丁寧に教えてくれます。

 で、冒頭の答え。
 プラスチックと金属の合成物ではありますが、実はむらさきでも緑でもありません。王冠の仲間ということで黄色になるそうです。でも小さいのでめったに黄色の袋がいっぱいになるまではけっこう時間がかかりそうですね~!

 ちなみに陶器は燃やせないごみに分類されていますが、うちの場合は失敗作を黄色の袋に入れて出すことはできません。
 産業廃棄物として持ち込む必要があるそう(100kg1000円!)なので・・・失敗しないように頑張りたいと思います!笑

コメント

タイトルとURLをコピーしました